in my life

趣味についてひたすらアウトプットしていきたい

2008-01-01から1年間の記事一覧

卒業!モーニング娘。!~普通の女の子に戻ります~

皆様、ご無沙汰しております。いろいろあって更新が滞ってりましたが、また本ブログを再開したいと思います。ちなみに、地方で製造工場現場勤務だった小生ですが、今月いっぱいで無事にモー娘。、もとい現場を卒業し、12月から普通の女の子、もといまた古…

卒業!モーニング娘。!~普通の女の子に戻ります~

皆様、ご無沙汰しております。いろいろあって更新が滞ってりましたが、また本ブログを再開したいと思います。ちなみに、地方で製造工場現場勤務だった小生ですが、今月いっぱいで無事にモー娘。、もとい現場を卒業し、12月から普通の女の子、もといまた古…

漢の手料理 その20

「タコサラダ」 前に洒落たダイニングバーみたいなところで食べ、衝撃を受けた一品を再現してみた。 材料(4人分): タコの足(1/2本) レタス(1/2カット) きゅうり(1/2本) ガーリックパウダー(適量) イタリアンドレッシング(適量) 作り…

漢の手料理 その19

「カツカレーセット」 レトルトカレー・・・・一人暮らしの強い味方ですよね。僕も週に3回はレトルトカレーで済ませます。が!さすがに味気ないわけだ。そこで登場するのがスーパーのお惣菜。今日はトンカツをチョイス。ご飯にトンカツを乗せ、そのままレト…

音楽:DEAD KENNEDYS「GIVE ME CONVENIENCE OR GIVE ME DEATH」

R&R

人生で最も衝撃を受けたバンドのひとつ、デッドケネディーズのベスト盤。どういうわけか、こんな大事なバンドの大事なベスト盤を紛失してしまったので、しばらくは聞かずに我慢していたのだが、やはりどうしても聞きたくなり、再び購入した次第。 さて、およ…

(映画)プラネット・テラー(9点)

いやいや面白かった!やっぱり、こういう爽快なガンアクションは大好きだ。「デスペラード」のギターケースが、今作では義足になっただけなような気もするが、映し方がやっぱりかっこいいよね。だって、 「セクシー美女が義足にマシンガン付けてぶっ放す」 …

6月病に気をつけろ!!

いやいや、なんだか世の中6月病患者が多いね。―え?「6月病って何だ?」って?そりゃあ、「ジメジメしてる季節だからか、やたらとイライラしてる人のこと」いや、もちろん僕もジメジメの中、大汗をかかなきゃいけない仕事やってるから、イライラはしてるん…

映画:アメリカン・ビューティー(10点)

「心の闇を見事に描いた超名作!!」 いやいや、びっくりするぐらい面白かったよ。こんなに面白い映画をなんで今まで見なかったのかって後悔したもん。いや、タイトルからして「アメリカの美」でしょう?なんか、くだらないアメリカ万歳系映画だと思ってたん…

映画:コーヒー&シガレッツ(10点)

「『気まずい間』と『くだらない話』、ただそれだけ!」 いやいや、めちゃくちゃ好みの映画だわ。タランティーノ映画のくだらない小話だけを集めた感じ。ストーリーなんて無いのだが、喫茶店で隣のテーブルの会話を聞いてる感じに似てるかな。1話目の「変な…

メダル黙示録PINKY in マカオ その2

「キター!ロイヤルストレートフラッシュ!!」ってのは冗談ですが(そもそも店内撮影禁止だし)、ストレートで且つダブルアップの勝ちが進み、約1400倍まで来た。5HKドル×1400=7000HKドルだから、日本円にすると¥105000!ギャンブル初…

メダル黙示録PINKY in マカオ その1

いやいや、この「in マカオ」編、すげえ時間かけて書いたのに、更新間際に全文消えてしまってね。一気にテンション下がったので、なかなか再投稿する気になれなかったよ。さて、先のゴールデンウィークでの香港旅行2日目。僕は単身マカオに向かった。上環駅…

映画:デス・プルーフ(8点)

「タランティーノ節全開!」 いやいや、やっぱりタランティーノ大好きだって思ったよ。2時間弱のうち、6割くらいがビッチどものくだらない会話。残りの4割は理不尽なカーチェイス。そしてあっけない終わり方。 でも、相変わらずくだらない会話は面白過ぎ…

映画:LONDON CALLING THE LIFE OF JOE STRUMMER(6点)

「街の怒号 これこそがおれたちの音楽だった」 いやいや、これこそがパンクロック・スピリットだよね。ジョー自身によるこの言葉にはほんとしびれた。 貴重なプライベートショットも多く、他にも、元メンバーや元カノ(スリッツのドラムなの?)、U2のボノ…

極!HONGKONG CALLING! ~第一日目編~

いやいや、香港から帰ってきたのが、ゴールデンウィーク最終日である5月6日。当然、翌日から仕事だったので、なかなか更新できなかったわい。さて、それでは第一日目から記事をUPしていくぞっ!初日は18:30日本発の飛行機でした。乗客のほとんどは日…

極!HONGKONG CALLING! ~出発直前編~

さて、あと2時間くらいで家を後にし、香港に帰ります。しかし、今回はほんと時間ないんだよなあ。3泊4日なんだけど、1日目の今日と4日目は移動だけで終わっちゃう。実質2日しかないよ。とりあえず予定としては、1日目:出国2日目;マカオdeカジノ→香…

愛は地球を救わないが、少なくも金は人を救う

タイトルに反するようだが、 「世の中、金が全てじゃあ!わははは!」 と、言い切る人間は好きではない。しかし、 「世の中、お金じゃないよ」 と、言い切る人間も好きではない。金は人間の持つ欲望のほとんどを叶えてくれる魔法だ。もちろん人も救う。街頭…

音楽:日本のパンクロックを考える

R&R

最近、久しぶりに日本のパンクロックのCDを引っ張り出しては聞いている。で、僕が考える日本のパンクロックの40年について書いていきたい。とりあえず、年代別に最も重要と思えるバンドを挙げていく。 70年代:該当ナシ 80年代:ブルーハーツ 90年代…

漢の手料理 その18

「ホテルのブレックファスト風・漢の朝食」 いやいや、最近はもう6時くらいから明るいよね。だもんで、今までは6時半起床だったのを、ここにきて6時起床にチェンジ。慌てることなく準備できるし、ちゃんとした朝食を作ることもできていいね。今までの朝食…

「あしたのジョー」ファンに朗報!

いやいや、ユニクロがマンガTシャツにまで参入、っていうかコラボしてるとは思わなかった。とりあえず↓の 「ジョーVS一歩」 Tシャツを買いました。これ、わざわざ「時代を超えた夢の競演」なんかにせずに、「ジョーVS力石」Tシャツの方が欲しいのは僕だけか…

漢の手料理 その17

「漢の弁当 その8」 明日の弁当です。中身は、 ・ドライカレー ・おろしチキンステーキ ・春巻き ・ごぼうのサラダ 以上。ドライカレー以外は冷凍食品。もっとも、ドライカレーも「ドライカレーの素」を入れて炒めただけですが(笑)。 それでは、また明日…

島耕作への道 ~第百二十五歩目・憂鬱の現場勤務編その11~

「最近、仕事が嫌じゃなくなってきた」 いや、もちろん日曜の夜は相変わらずブルーだし、働かなくていいなら働かないんだけどね。でも、そんなわけにはいかないから我々は働くわけだ。さて、なんでこういう心境になったのかを考えてみた。すると、やはりとい…

映画:バブルへGO!タイムマシンはドラム式(8点)

げっ!気づいたらこのコーナー、2年以上更新してなかった!学生時代はほとんど毎日更新してたのに!―とはいえ、映画見てなかったわけじゃないんだけどね。ただ、レビューする時間がなかったっていうか。 それでは、2年ぶりに帰ってきた「映画」コーナー、…

漢の手料理 その16

みなさん、おはようございます!イヤ~な月曜日ですが、頑張りましょう! 「漢の弁当 その7」 今回は、ほんとに冷凍食品づくし!っていうか、冷凍食品のみ!(笑)―内容は、 ・チーズちくわ ・つくね串×2 ・ポテトサラダ ・塩ジャケ ・日の丸ご飯 以上。疲…

島耕作への道 ~第百二十五歩目・憂鬱の現場勤務編その10~

「こいつ(焼き鳥)をレンジでチンしてホッカホッカにしてさ、 冷えたビールで飲(や)りたい・・・・だろ?(「賭博破戒録カイジ」より)」 いやいや、肉体労働の後はやっぱコレっしょ!(笑)―でも、実は発泡酒なんだよね。地の獄にいるカイジ以下じゃねえ…

漢の手料理 その14・15 合併号

さて、今週の漢の弁当から傑作を2作チョイス。 「漢の弁当 その5」 親子丼弁当です。内容は、 ・親子丼の具 ・チーズちくわ 以上。あ!「すきやき」ふりかけ、めちゃくちゃ美味かったです。 「漢の弁当 その6」 初のおにぎり弁当にチャレンジ!おかずは、…

漢の手料理 その13

「漢の弁当 その4」 相変わらず、料理にハマってる僕です。でも、なかなか新メニューに挑戦できないな~(笑)。さて今回は、 ・腰果鶏丁 ・チーズちくわ ・牛肉コロッケ ・アスパラのベーコン巻き 以上。腰果鶏丁以外は冷凍食品です。ちなみにご飯には、「…

ただ今!お部屋改装中!その21

「大理石風冷蔵庫」 皆さん、ここではお久しぶりです。仕事が忙しくて、なかなか更新できなかったわい。 さて、久々のこのコーナーですが、メインルームの改装および紹介が一通り済んだので、いよいよメインルーム以外も紹介していきます。今回は、冷蔵庫に…

島耕作への道 ~第百二十四歩目・休日編~

「ハート型 ハッピーターン」 いやいや、毎日死ぬほどキツイっす。全然ブログ更新できなかった。さて、今週末は久々の何も予定もない週末なので、家事をやったり生活必需品を買いに行ったりしました。 まずは大掃除。毎週末、風呂も便所もフローリングもピカ…

漢の手料理 その12

「漢の弁当 その3」 いやいや、まじで手作り弁当いいよ。今回は、 ・白菜サラダ ・ちくわの磯部揚げ ・チーズハムカツ ・たらこの醤油漬け 白菜サラダ以外は既製品。砂糖・塩・だしの素・マヨネーズで味付けした白菜サラダはかなりウマー!です。簡単なので…

漢の手料理 その11

「漢の弁当 その2」 またまた作りました。結構、気分転換になるので楽しいよ。自分で作った弁当を食べると、なぜか疲れが取れるのが不思議。内容は、 ・ソーセージ ・卵焼き ・かぼちゃのサラダ ・ハンバーグ 以上。卵焼き以外は既製品です。