in my life

趣味についてひたすらアウトプットしていきたい

2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ネギ餃子(茨城県つくば市「珍来」)

「珍来」・・・・茨城ではわりと有名なラーメン屋のチェーンである。茨城には、どういうわけかあまり美味いと思えるラーメン屋がない(ツヤッツヤの合成っぽい麺を使用してる店ばかり)ため、ラーメンが食べたくなると結局ここに来てしまう。だが、 「ネギ餃…

便利なハード ~iPod nano

僕は、ずっとipod批判派だった。が、今回の退職にあたり、大量のCDの置き場がなくなり、友達に預かっててもらうことになった。でも、いくら学生に戻るとはいえ、かつては「NO MUSIC, NO LIFE」を気取っていた僕だ。やっぱり、せめて音源は残しておきたい。そ…

夏びらきMUSIC FESTIVAL’09

2000年のAIR JAM以来、実に9年ぶりに夏フェスに行ってきました。しかしこのフェス、どういうわけかネット上にほとんど情報がない。「どうしてだろう?」と思い、公式ホームページを覗いてみると、そのわけは一目瞭然だった。 ・・・・ ・・・・・・知ら…

白潮豚骨ラーメン(京王線府中駅「節」)

僕の趣味には、別に「ラーメン屋巡り」なんていう洒落たものはないが、それでもやっぱりラーメンは好きなので、そこそこ回ってきた。その中で、「うわ!めちゃくちゃ自分に合ってるラーメンだ!」と思ったのがこちら↓。 「白潮豚骨ラーメン」 もうね、ほんっ…

那須和牛サーロインステーキ(栃木県那須「ステーキハウス寿楽」)

ちょっと前に「那須和牛」を食べました。僕、和牛って食べたことなくてね。ずっと「質より量だろ!」って安い肉を食べつづけてきたんだけど、たまには贅沢しようと思ったんだよね。ということで、 「那須和牛サーロインステーキ(300g)」 を注文。―しか…

僕の人生の今は何章目くらいだろう

会社を辞めた。 とはいえ、辛くて逃げたわけではない。一生続けてもいいと思うくらい、工場の仕事は僕に合っていた。もちろん、毎日辛いことはあったし、逃げだしたくなったことは今まで何度もあった。でも、「フォレスト・ガンプ」じゃないけれど、「決まり…

僕の人生の今は何章目くらいだろう

会社を辞めた。とはいえ、辛くて逃げたわけではない。一生続けてもいいと思うくらい、工場の仕事は僕に合っていた。もちろん、毎日辛いことはあったし、逃げだしたくなったことは今まで何度もあった。でも、「フォレスト・ガンプ」じゃないけれど、「決まり…