in my life

趣味についてひたすらアウトプットしていきたい

2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

映画:時計仕掛けのオレンジ(10点)

映画にハマるきっかけになった映画その2。 「パルプフィクション」と同じ日に借りてぶっ飛んだ作品。「パルプ~」のすぐあとに観たもんだから、一気に映画が好きになったのは言うまでも無い。「こんな不良がいていいのか!?」と思うと同時に「でもかっこい…

士、別れて三日、これ即ち活目してあい待すべし!

昨日の「工場見学へ行こう!」では、僕のカワイコちゃんへのガッツキぶりしか書いていなかったが、一つビックリしたことがあったのを書くのを忘れていた。 約4ヶ月前、内定が出るか出ないかまだわからなかった僕は、昨日書いた工場とは別の工場へ見学に行っ…

工場見学へ行こう!

今日は内定を頂いた会社の工場見学。他の内定者と会ったことがない僕にとって、今日のイベントはかなり楽しみだった。なぜかって?今年の内定者の男女数が 「男<女」 とお聞きしていたからさ!カワイコちゃん(死語)との甘い情事を期待していた僕は、リク…

映画:パルプフィクション(10点)

映画にハマるきっかけになった映画その1。面白すぎるのでレビュー。 ユマ・サーマンはキレイだけど鼻からコーク吸ってぶっ倒れるし、トラボルタはデブで肉ばっか食ってるくせにカッコつけて踊るし、サミュエル・L・ジャクソンは「そのスプライトでハンバー…

大幅更新!

ブログ初心者である僕の参考書「できるブログ」によると、 「自分のブログを一気に作ってしまおう!」 とのことだったので、とりあえずカテゴリーに「音楽」を追加。僕の好きなバンドの曲をとりあえず4バンド4曲紹介してみました。 今日のおすすめ:THE HI…

音楽:BOB MARLEY & THE WAILERS「REDEMPTION SONG」

R&R

「難しい!一曲選ぶのが!(倒置法で強調してみた)」 なぜなら、僕は彼らの曲を聞くとき、「あの一曲だけ聞きたい!」っていうような聞き方ではなく、必ずアルバム単位で通して聞くのだが、まずそのアルバムを選ぶのが難しい! 「LIVE!」: 彼らにハマるき…

音楽:THE BEATLES「COME TOGETHER」

R&R

「神がかり的な4人組」 「R&Rバンド」として、彼らほど調和の取れた4人組は他にいないでしょう。ジョンとジョージほど素晴らしいギターのカラミを出せる二人組みはいないでしょう。クラッシュのジョーとミックも、ストーンズのキースとブライアン・ジョー…

音楽:THE CLASH「CHEAP SKATES」

R&R

彼らの代表曲「LONDON CALLING」では、ビートルズの「COME TOGETHER」に勝るとも劣らない緊張感と、「バンドの一体感」が出ていると思う。カッティングギターから始まり、「どうやったらこんなベースラインが思いつくんだ!?」っていうベースが入り、最後に…

音楽:THE BLUE HEARTS「リンダリンダ」

R&R

「ブルーハーツを聞いて人生が変わった!」 こんなことを言うと、「オオゲサだ!」と言われそうだが、これマジです。メガネのゲームオタクから反戦パンクスになったのは、このバンドのおかげ。2年前まで、夏でも皮ジャンを着て反戦を歌ってました。電車男の…

苦学生の正しい飲み方

僕は結構節約上手として知られているのだが、最近友達の苦学院生から、 「飲み代を減らすにはどうすれば?」 と聞かれ、節約法を教えてやったら思いのほか感激してたので、その方法をここで公表します。 苦学生の正しい飲み方(4人前) 1、まずはマクドナ…

できるブログ

公共施設を覘いてみたら、「できるブログ」という本があったので、早速無料レンタル。前からブログに興味のあった僕は、早速やってみることにしました。モテリーマン(モテるサラリーマン)を目指す僕としては、ブログくらいやっとかなきゃね。って、今更遅…