in my life

趣味についてひたすらアウトプットしていきたい

2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

島耕作への道 ~第百四歩目・初めての出向編その4~

出向も2週目が終わりました。しかし、順調に思えた先週とはうって変わって・・・・ 「めちゃくちゃ疲れた!」 もうね、中国人研修生達めちゃくちゃなんだよ。彼らは中国の田舎から来てるから、ギャル作業員とか見るとめちゃくちゃ興奮しだすの。ほんと日本…

島耕作への道 ~第百三歩目・初めての出向編その3~

↑今日の朝飯。朝からカレーパンは重かった(苦笑)。 あ~・・・・早く東京戻りたいなぁ。

島耕作への道 ~第百ニ歩目・出向編その2~

↑久々の独身セット(笑) さて、いよいよ出向が始まった。とりあえず一週間経ったので、サラッとダイジェスト。 まず、初日は何しろ体調が悪かった。頭は痛いわ、めまいはするわ。さらに、田舎だから花粉もひどくて仕事にならない。そんな僕を見て上司が一言。…

島耕作への道 ~第百一歩目・初めての出向編その1~

今日から地方工場に出向になるわけだが、ここは弊社一巨大な工場で、成形・組立・塗装現場だけでなく、設計や総務のオフィスまでもが一体化している。当然人数も多いので、様々な人間関係が存在するわけだ。新入社員は、毎年この工場で研修を受ける。当然、…

島耕作への道 ~第百歩目・初めての出向編~

来週から2ヶ月ほど、弊社の地方工場に出向してきます。なんでも中国語できる人が辞めちゃって、現場の中国人作業者とコミュニケーションが取れなくなっちゃったんだと。で、つい最近中国語の通訳をやって存在感をアピールした僕に、白羽の矢が立ったってわ…

島耕作への道 ~第九十九歩目・東京本社編その21~

なんて言うかさあ、突然だけど・・・・ 「(日本の)会社って変じゃない?」 なぜ()にしたかっていうと、僕は日本の会社でしか働いたことがないから。でも、中国の会社で働いたことのある人が言うには、やっぱりおかしいらしいよ。まず、僕が一番疑問に思うの…

島耕作への道 ~第九十八歩目・初めての免許更新編~

はぁ…せっかくの日曜なのに、早起きして免許更新に行ってきたよ。僕はまだ初回なので、2時間講習を受けなきゃいけない。混雑して講習受講時間が遅延すると嫌だから、5時半に起きたよ。土曜出勤のときにいつも乗る電車に乗ったんだけど、全然日曜気分が味わ…

島耕作への道 ~第九十七歩目・出張編その3~

今日は、出張で東海地方に行ってまいりました。またまた日帰りなので朝早くてキツかったけど、たまの外出は気分よかった。クレーム処理以外の外出なんて久しぶりだったし(笑)。 さてミッションは、弊社に研修に来る中国人達を迎えに行き、通訳をしつつ無事研…

島耕作への道 ~第九十六歩目・日本の品質編その3~

ちょっと前に、データ改ざん騒ぎがあったことを書いたけど、これが未だに尾を引いている。では、データ改ざんがバレるとどうなるか、ほんの一例ですが参考程度にどうぞ。 先週末:クレーム処理のために神奈川の客先まで行く。品質保証担当者、受入保証担当者…

島耕作への道 ~第九十五歩目・東京本社編その20~

やばい!全く更新してなかった! 今までは携帯で記事を書いて、それをパソコン上でいじってフォントをでかくしたりしてたんだけど、その作業をしてる時間がないから更新してないってのが一番の理由なので、これからは携帯から直で更新します。では、最近のヒ…