in my life

趣味についてひたすらアウトプットしていきたい

2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

これが中国の日本料理!「銀座」

ちょっと前にできたこの「銀座」というお店。名前からして日本料理屋なのだろうが、店外にある電光掲示板には、「寿司、コーヒー、サンドイッチ、韓国式スープ」などと書かれている。 オロナインのような万能薬が、実は何にでも「効かない」ように、こういう…

ハルピン就活日記 その5

先の一時帰国で、無事に一社から内定をいただいた僕ですが、100%満足なわけではないので、相変わらずエントリーを続けている僕です。 そんな中、一社からskype面接の機会をいただいた。時間は日本時間13時から、つまり中国の12時からスタートだ。今回の…

14年ぶりの首都・北京へ!その6

14年ぶりの北京旅行レポ。最終回である今回は、北京で買ったくだらないお土産の紹介とまとめ。「後宮スリッパと京劇パタパタ」勝手に僕が名前付けました(笑)後宮スリッパは、見た目のとおり中国っぽいデザインのスリッパ。2つとも黄色で揃えて、カミさんと…

14年ぶりの首都・北京へ!その5

14年ぶりの北京旅行レポ第五弾。グルメレポです。「炸酱面」これ、ハルピンでもそこら中で食べられるのだが、カミさんの解説が間違ってなければ、北京のこそが正統だとか。お好みの量のタレをぶち込み、ぐちゃぐちゃにかき混ぜて食べると・・ンマーイ!「吴…

14年ぶりの首都・北京へ!その4

ハルピンに戻り、「やっぱりハルピンはいいなぁ!」と思ったら、なぜか洗濯機が壊れていた僕です。ハードモードはまだまだこれからだ!(笑)さて、14年ぶりの北京旅行レポ第四弾。今回はグルメ編。何はともあれ「北京ダック」ハワイに行ったら、「ハワイ」っ…

14年ぶりの首都・北京へ!その3

一時帰国→北京旅行を経て、無事にハルピンに戻ってきました。でも、14年ぶりの北京旅行レポはまだまだ続きます。それでは3日目編。この日は今回の旅行のメイン、「故宮」に朝から夕方まで行ってきました。まず、人が多過ぎてチケット買うまでが死ぬほど大変…

14年ぶりの首都・北京へ!その2

14年振りの北京。旅行レポ二日目。初日は、王府井のあまりの都会っぷりに驚き、「北京で留学とかwwラク過ぎワロスww」とか思ったのですが、二日目に地下鉄に乗ってみて、その考えは一蹴された。降りる人を待たずに乗り込んでくる北京人これ、ハルピンから北…

14年振りの首都・北京へ!

今日の昼、日本から無事に北京に到着しました。首都・北京はなんと14年振り。当時は首都といえども国際空港の周りは暗く、街もゴミだらけで「これで首都?」と思ったものだったが、さすが発展の速い中国。ものすごい大都会になってました。今回の北京旅行は…

ハルピン人女性との国際恋愛・結婚~よつばと僕と心配事

今回の一時帰国、カミさんも一緒に来ているのだが、一緒に街を歩いていると、文化や習慣の違いからか、ギョッとすることも結構多い。突然いなくなったと思ったら、花壇の花に見とれていたり、公園の水飲み場の水が飲めることに感動したり(笑)。 皆さんは「よ…

ハルピン就活日記 その4

今回の一時帰国では、日本での滞在日数はわずか10日。さらに土日を一回挟み、移動日で2日取られることを考えると、実際就活に使えるのはわずか6日間。昨日から明日まで、毎日二件の面接・面談のダブルヘッダーという過密スケジュールで動いています。 そんな…

ハルピンから日本へ!~今回は自由時間ほとんどナシ編

「気乗りしない一時帰国」なんて書いたが、帰ってくるとやっぱり超過ごしやすい日本。 1,規制されないインターネット ーーこれがまず超嬉しい(´ω`;) 最近は、例えば僕の好きな文房具の紹介とかでも、とにかくYouTubeで紹介動画とリンクしてたりすることが多…

気乗りしない一時帰国

ということで、今から北京経由で一時帰国します。今回はメインがカミさんのビザ関係と僕の就活のため、あまり楽しみではなかったり。一泊で温泉行くけど、それ以外はほぼ毎日面接(苦笑)。 さて、帰りも北京経由なのだが、せっかくなので3泊することにした…

さらば戦友(とも)よ

本ブログで最初にオフ会した読者であり、その後も本ブログの発展に大きく力を貸してくれたかしわさん。いつの間にかオフでしょっちゅう遊ぶようになり、読者というよりは戦友になった。 そんなかしわさんが、 いよいよハルピンを去ってしまう(´ω`;) かしわさ…

中国のテレビドラマ「後宮甄環伝」その3

全76回という超・長編である「後宮甄環伝」。ついに全て見終わりました!ストーリーに触れるのは野暮ってもんなので、例によって本ドラマに出演する美女たちを紹介! 後宮の徒花・叶澜依ちゃん 貧しい出身ながらもその自由奔放で激しい気性で多くの姫たちの…

ハルピンの猫カフェ「物乐喵吧」その2

しばらく改装のため営業を停止していた本店。営業再開したので、早速遊びに行ってきたぞ!(前回の記事はコチラ) これが「物乐喵吧」 店長さんは僕ら夫婦のことを覚えていてくれた。早速の例のブサ猫のことを聞いてみる。以下、僕:P、カミさん:T、店長:D。…

ハルピンの夏はもう目の前だ!

ちょっと前に「やっときた春」なんていう記事を書いておいてなんだが、ハルピンの夏はもう目の前なのです。 見よ!明日からの最高気温を(゜д゜;)! ――最高気温30℃ってほんとかよ(´ω`;) でも、確かに昼間はシャツとカーディガンだけでも暑いくらいで、街中を…

僕は浦島太郎

前回、ハルピンに来てもうすぐ4年経つことを書いた。実は4年日本を離れたことによって、様々な面で日本の流行についていけなくなり、すっかり浦島太郎状態に陥っている。 ・芸能関係 日本にいるときから「芸能人の誰と誰が結婚した」とか、「よくもまぁそん…

残り少ないハルピン生活、上を向いて歩こう!

ビザの期限が今年の7月15日まで、ということは以前書いた。とはいえ航空便の都合もあるし、7月15日ぴったりに帰国することはなく、きっと一日二日は前倒しで帰国することになるだろう。 つまり、本ブログ最終回まであと約2ヶ月! 無駄なアプリ落としてる場合…

やっときた春

ここ1週間で氷の街ハルピンもようやく暖かくなってきました。 現在12℃(´ω`)! ようやく「零下」と付けなくて済む(笑) でも、ハルピンは春と秋が異常に短いんだよね。毎年書いてるけど、「暖かくなった!」と思ったら、すぐに暑い夏が来る。これから街中に…