in my life

趣味についてひたすらアウトプットしていきたい

2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

島耕作への道 ~第九十四歩目・日本の品質編その2~

「量産ストップ!?」 まずいよ~!弊社の部品、それももう量産しちゃってる部品にクレームが付いた!しかも、それは僕が品質管理をした部品! いや、この部品は測定しててものすごい大変だったのよ。そう、去年の暮れのことだった。何度金型を修正して試作…

島耕作への道 ~第九十三歩目・日本の品質編~

いやいや、実際に日本のメーカーに就職してみると、 「日本の品質がいかに優れているか」 がよくわかる。本気で1000の1ミリの誤差までを突き詰めて物を作るからね。やってる本人の僕がこんなこと言うのもなんだけど、 「ほんとバカらしい」 ですわぃ(苦笑)。…

便利な小物 ~鉛筆

僕は文房具が大好きだ。なにしろ小学一年生のときの夢は、 「文房具屋になること」 だったほど。いやいや、僕ったら筋金入りの不思議ちゃんでしょ?(笑) ―そんな夢も歳とともに薄れ、ここ最近は「ロックスターになりたい」だのっていうミーハーな夢を語って…

新春!マンガ処分市開催決定!

ウチ、めちゃくちゃマンガがあるんですよ。それでも、3年ほど前に300冊くらい処分したから、今ウチにあるのは500冊くらいかなあ・・・・って思って数えてみた。そしたら・・・・ 「719冊」 もあった(汗)。さすがにもう読まないマンガもあるし、…

便利な小物 ~システム手帳2

では、「上巻」の続き。僕の使ってるリフィールは、表紙を開けて順番に以下のとおり。 1、TO DOリスト その日にやるべき仕事を細かくリストアップ。開始日と納期も書き込むようにし、完全に終わったらチェックボックスにチェックする。仕事では、ココを一番…

便利な小物 ~システム手帳

最近、手帳、それもシステム手帳にハマっている。ここ2週間でシステム手帳に関する本、っていうか「システム手帳マニュアル」は10冊ほど読んだ。いやいや、一口に「システム手帳」と言ってもなかなか奥が深いんだよね。もっとも、昔から文房具が好きな僕…

謹賀新年‘07

↑友達が一年半漬けたらしいリンゴ酒。超美味い!皆様、あけましておめでとうございます。今年も・・・・ってめんどくせーアイサツぁ今年も抜きじゃあ!―っていうかもう2007年かよ!香港返還から10年じゃねぇかよ!今年も行くから待ってろよ~!香港!―…