in my life

趣味についてひたすらアウトプットしていきたい

2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

てるてる坊主さんプレゼンツ!双鴨山写真集その3

就活、日本での結婚手続き、実家に置いてあるガラクタの整理で忙しく、気づいたら4日も更新が止まってしまった。ガラクタの整理以外は、本ブログとしても使えるネタなので、そのうち詳しく更新します。 さて、双鴨山唯一の日本人である、てるてる坊主さんか…

てるてる坊主さんプレゼンツ!双鴨山写真集その2 ※グロ注意!

デパート内で急にお腹が痛くなったけど、当然トイレットペーパー完備、ついでにウォシュレットまで付いてる日本の公衆トイレに感激した僕です。 さて、今回も双鴨山唯一の日本人、てるてる坊主さんからいただいた双鴨山の写真を紹介していきます。今回は「赶…

一年ぶりの修羅の国・日本でのスパ4AE2012

日本に帰ってきてもう1週間が経ってしまった。この間、ゲーセンに行けたのはたったの2日。日本は娯楽が多すぎて時間がいくらあっても足りない(笑)。とりあえず言えることは、去年僕と大体同レベル~僕より弱かったプレイヤー、あれから一年経ってみんなめち…

てるてる坊主さんプレゼンツ!双鴨山写真集

意外と忙しい一時帰国中。なかなかブログが更新できません。 さて、今回から数回連続で本ブログ読者のてるてる坊主さんからいただいた、黒竜江省は双鴨山の写真をUPしていこうと思います。ちなみに双鴨山は黒竜江省の東北部に位置し、炭鉱で有名な場所(百度…

これ以上ハルピンを嫌いにならないために~一時帰国2013年版その2

やっぱり日本は最高だ(´ω`)旦~~ いや、しかし今回の一時帰国は最高のタイミングだったと思う。 これ以上ハルピンを嫌いにならないために(笑) もともと、不便とか不潔とか野蛮とかいろいろ嫌なことはあったのだが、それにも増して嫌だったのが去年9月からの反…

ハルピンから日本へ!~一時帰国2013年版

無事に日本に帰ってきました(´∀`)! 着いたのは昨日ですが、帰国前日の夜、嬉しすぎて一睡もできなかったので、その分昨日は帰ったらすぐに寝てしまった(笑)。 そして届いたipad mini(´∀`)! いろいろいじってみたけど、めっちゃくちゃ便利だし、電子コミ…

スト4との出会い その4

およそ15年ぶりの修羅の国・日本のプレイヤーたちは恐ろしく強かった。システムも理解し、「マスターくらいはあるだろう」と高をくくっていた僕の鼻は簡単に折られた。中国の某都市で一番強いKさんや他のゲーム好きたちも、日本だとせいぜい「マスター行くか…

スト4との出会い その3

あっという間に中国の某都市を制覇したKさんだったが、僕はというと、それまで使っていたザンギエフに限界を感じ、メインキャラを心機一転ベガに変えた。メインとして使うのは、おもちゃ屋でプレイした「スト2ターボ」以来だから、約20年ぶりだ。EXサイコや…

スト4との出会い その2

「水泳、自転車、車の運転は何年経っても忘れない」というが、ゲームのレバーさばきもきっとそうだろう。13年ぶりに使ったキャラクターはザンギエフだったが、普通に一回転コマンドは冴えに冴えた。「昇竜拳出せるぜ」レベルの素人には負けなかった。ある日…

オフ会~ VS「特色豚骨麺」のボス その2

昨日は、久しぶりに「特色豚骨麺」の店長さん夫妻とオフ会しました(前回のオフ会レポはコチラ)。 今回も焼肉(´∀`)! 今回のお店は・・名前忘れたけど、例によって僕らのうちから近い焼肉屋で、美味しくて値段も安いのに人があまり入っておらず、ハルピンで…

スト4との出会い

初めて「ストリートファイターシリーズ」をやったのは、確か小学校のとき。おもちゃ屋に置いてあった「スト2ターボ」のアーケード筐体だったと思う。当時の僕には、敵に当たると青く燃え上がるベガのサイコクラッシャーが異常にかっこよく映り、なけなしのお…

僕の好きなベガ使い

マスターベガを目指している僕。今回は、僕の好きなベガ使いを紹介するぞ!・瞬獄ノイローゼさん東のナンバーワン・ベガ。この方の大Kの振り方は世界一だと思う。ベガは小ダブニーがガードさせて5分だから、垂直Jを置いておく相手って多いと思うんだけど、瞬…

時間は立ち止まりはしない・・!

およそ3年半ぶりの本ブログの更新。というのも、あと半年で中国留学も終わり、いよいよまた趣味に没頭する日々に戻るからだ。しかし、本ブログを読み返してみると、たった3年半でも時代はずいぶんと変わったのがわかる。まず、スマートフォンなんて3年半前に…

まだまだ大寒は続く・・

4日連続の零下30℃越え(゜д゜;)! ↑昨日は零下33℃で記録更新(゜д゜;)! (注:僕の知っている中での記録です) ↑今日は1℃上がったぞ(´∀`)! とはいえ、これは全てこの日の朝7時頃の気温で、おそらくこの日の最低気温。見てないので何とも言えないが、昼間にな…

ハルピンで問題に直面したときにすべきこと

今日のハルピンは零下32℃(゜д゜;)! 昨日の記事を見た読者の方から、こんなメールをいただいた。 Q:「PINKYさんのご自宅の暖房は『しっかりしていない』とありましたが、これはハルピンではよくあることなのでしょうか?」 これからハルピンに来る人にとっ…

恐怖の零下30℃!

ここ2日、前日の天気予報では「零下3☓℃」って書いてあったくせに、結局そこまでは下がりきらず、「下がりきってないのにブログに書くのもなぁ・・」と悶々していました。 そんな中、ついにきた零下31℃(゜д゜;)! 部屋でもモコモコのモモヒキ穿いてます(´…

新HSK6級についてのお話

「新HSK6級」というワードで本ブログに訪れる方が相変わらず少なくない。今回は、久しぶりに新HSK6級についてのお話。 まずは、下の新旧HSK比較表を御覧ください。「shift」+クリックで別ウィンドウで開くので、その方が便利かも。 (参考:HSK新旧比較表) …

大寒は続く・・

零下25℃前後の寒い日が続いています。 でも、なかなか零下30℃になりませんね(笑) 天気予報サイトでの「零下30℃」の表示、結構見るだけで背筋がヒヤッとするのですが、もう3年見てません(笑)。そして、本ブログでは一度もその画像をUPしたことがない気がしま…

ハルピン人女性との国際恋愛・結婚~ご家族と餃子を包むお正月(五七五w)

昨日は、カミさんのご両親が我が家までお越しになりました。 正月にご家族とやることといえば、 やはり「包餃子」(´ω`)! 僕は、中国式の両手の親指で「キュッ」とやる包み方を知らないので、マイペースに日本の焼き餃子式で。上の写真で、どれが僕の包んだ…

謹賀新年 2013

あけましておめでとうございます! 2013年ですね!2000年問題がどうのとかって言ってた頃からもう13年。13年って言ったら、逆賊の汚名を着せられたアイオロスも汚名を返上できちゃうくらい長い年月(笑)。 さて、「一年の計は元旦にあり」という…