in my life

趣味についてひたすらアウトプットしていきたい

2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

日本からハルピンへ!~一時帰国番外編

今、乗り継ぎのために瀋陽にいます(´ω`) 15:30に瀋陽に着き、荷物の受取り(手際が悪くて50分かかったw)と入国検査(手際が悪くて60分かかったw)を経て、出発口付近のカフェでネットをしているわけです。 さて、せっかくなので未来の留学生inハルピ…

ハルピンから日本へ!~一時帰国 その10

いよいよ明日は帰国・・じゃなくてハルピンに戻ります。僕ももうすぐ31になるというのに、今回の一時帰国で気付いた日本のグルメを2点紹介します。 「サワーと白子」 まずはサワーから。これはね、「なんかかっこ悪い」という変な理由から、ずっと飲むの…

ハルピンから日本へ!~一時帰国 その9

1ヶ月強の一時帰国も残すところあと二日。いや、明後日は朝から空港に向かうので、実質あと一日ですね。 あっという間だった! そして、ハルピン戻りたくねぇ(´ω`;) やっぱり日本は最高ですよ。メシは脂っこくないし、それでいて脂っこいの食べたければ和洋…

便利なサイト「人人網」

中国で大流行しているサイトのひとつとして、「人人網(网)」というものがあります。これは、よく言われるのが「中国版フェイスブック」であり、フェイスブックを使えない中国大陸では、よほど海外志向の強い人以外は、みんなこのサイトに登録しています。 こ…

中国に興味を持ったきっかけ

最近、ものすごいDVDを見つけた。それは・・・・ 人形劇三国志!(画像は曹操) 僕が小学5,6年のとき、確か17:30くらいからNHKでこの人形劇三国志をやっていて、草野球で最後の逆転チャンスで打席が回ってきても、大急ぎで家に帰ってこれを見ていたものだ…

やさしい雪道の歩き方

僕も氷の街・ハルピンに住んでもう2年半になる。雪道の歩き方はちょっとしたもんなんだぜ!・・・・と言いたいところだが、これが全くダメなんです。 一昨日、東京は結構な雪が降ったので昨日の朝は道が凍っていてね。で、僕は氷の街に住んでいながら、他の…

中国訛りの英語 ~ようやく成績が出た

約一年前に受けていた英語の授業ですが、あれからずーっと成績が出なくてね。そうこうしてる間に追試の日程が発表されたのだが、それでも成績が出ない。 ちなみに追試の日程は1月5日 ・・・・僕、日本にいるんですけど(´ω`;) 「もうどうしようもないか」と…

春節 2012

いやー、春節ですね(´ω`)! 皆さん、あけましておめでとう(´ω`)! もう三度目なので、いい加減説明するのもめんどくさいが、ご新規さん獲得のために今一度説明するぞっ!(笑) 春節とは、陰暦に則った中国の正月である! 2012年の春節は本日1月23日な…

中国で修士論文を書く その17

いやいや、一時帰国もぼちぼち終わりに近づいてきましたが、今回のメインである卒業研究のアンケート、こちらもイイ感じに進んでいます。 いや、母校の風は暖かいわ(´ω`) 今日は、母校でアンケートを120枚取らせてもらう予定だったのだが、朝から結構な雪…

日本deオフ会レポ

本ブログ常連のかしわさん。当然、僕もかしわさんも日本人なので、お互い長期休暇時には一時帰国しているものの、どういうわけか彼とはいつも日程が合わず、とうとう日本で会うことは一度もなかったこの2年半。 ようやく実現しました! オフ会in東京(´ω`)! …

中国で修士論文を書く その16

今現在日本に一時帰国中なので、タイトルとは矛盾していますが、とにかく卒業研究が大きく進んだのでその報告を。 この2日でアンケート180枚突破(´ω`)! 無事に400枚突破する見込みです(・∀・)! 内訳は、ハルピンで知り合った友達を頼って、昨日彼女…

中国で修士論文を書く その15

今回の一時帰国は、卒業研究のためのアンケート調査と、それにまつわる資料集めが主な目的だ。こう考えると、ブログに書くネタがまたわいてくるというもの。 しかし、本読みたくねぇ(´ω`;) 昨日は、図書館で卒業研究に関係ありそうな本を3冊借りてきたが、…

ハルピンから日本へ!~一時帰国 その8

ブログ書きたいのにネタがない! このウズウズがわかりますか(´ω`;)? ってなわけで、ここ数日ネタを探しながらブラブラしていたのだが、とうとう見つけましたよ、日中比較のネタを。それは・・・・ 日本人と中国人の歩行速度差! 日本人、やっぱ速ぇーΣ(゜д…

ハルピンから日本へ!~一時帰国 その7

約一年ぶりの一時帰国、 案外書くことがなくて困っています(´ω`;) というのも、本ブログは「ハルピン留学日記」。ハルピンでの留学生活を綴るのが目的だ。今回の一時帰国中、出不精な僕にしてはいろんなところへ足を伸ばしてはいるものの、それらは「ハルピ…

ハルピンから日本へ!~一時帰国 その6

すっげぇ小さいことで喜んでいいですか? 人生初の大吉(´∀`)! 昨日、初詣に行ったときに、生まれて30年、初めての大吉を引けました。僕、いっつも小吉とか末吉とかばっかりなんですよ。「凶の方がサッパリするよ!」みたいなのが29年も続いたの(笑)…

謹賀新年 2012

あけましておめでとうございます! 2012年ですね!去年、僕の30歳の一年は風のように去っていき、あと1ヶ月ちょっとで31歳になる。31歳というと、いよいよ30代が馴染んでくるお年頃だ(笑)。 さて、「一年の計は元旦にあり」と言いますが、今年…