in my life

趣味についてひたすらアウトプットしていきたい

これが中国の日本料理!「銀座」

ちょっと前にできたこの「銀座」というお店。名前からして日本料理屋なのだろうが、店外にある電光掲示板には、「寿司、コーヒー、サンドイッチ、韓国式スープ」などと書かれている。

オロナインのような万能薬が、実は何にでも「効かない」ように、こういう何にでも手を広げる店ってのは、えてして美味しくないものだ。でも、「ブログの記事になるしいいか」となんの気なしに入ってみた。



僕は「カツ丼」(´ω`)



カミさんは「野菜うどん」(´∀`)

と、料理人の腕がわかりそうなメニューを頼んでみた。値段はどちらも18元(約270円)。他の料理と比べれば高いが、この値段で日本料理が食べられるなら安い。

さて、一口食べてみたところ・・・・

アレ?めっちゃ美味いよ(´ω`)!


カツは薄っぺらいものの、カツ丼もうどんもちゃんとダシが効いてる。気になったので、レジのオネエサンに聞いてみたところ、もともと鈴蘭でマネージャーをしてた人が開いたお店らしい。そういえば、3年前くらい前にかしわさんから、「鈴蘭のマネージャーの人が独立して店を出すらしいよ」っていう話を聞いたことがあった。

結局、店長には会えなかったので、そのマネージャーかどうかは確認できなかったが、少なくとも美味しい日本料理屋を見つけた、という点では大きな収穫となった。

ハルピン工業大学の留学生寮のある門から歩いて1分。日本料理が恋しいけど、近場には美味しいお店はないし、鈴蘭は遠い。こんなことを思っている留学生は是非行ってみよう。

「銀座」
ハルピン工業大学西門から徒歩1分


以上。