in my life

趣味についてひたすらアウトプットしていきたい

日本からハルピンへ!~一時帰国番外編

今、乗り継ぎのために瀋陽にいます(´ω`)

15:30に瀋陽に着き、荷物の受取り(手際が悪くて50分かかったw)と入国検査(手際が悪くて60分かかったw)を経て、出発口付近のカフェでネットをしているわけです。

さて、せっかくなので未来の留学生inハルピンのために、東京からハルピンに行くときのひとつの選択肢である、「成田―瀋陽―ハルピン」について記録しておこうと思います。

平日の成田発・瀋陽経由でハルピンに行くときは、13:25分に成田を出発し、3時間ちょっとで瀋陽に到着。時差があるので、中国(北京)時間15:30くらいに瀋陽に到着することになる。

ところが、瀋陽発ハルピン行きの飛行機までの時間が極端に長く、およそ5時間待って20:25発となる。かといって市内までのアクセスが便利なわけでもないので、しょうがないので5時間空港で待つしかないわけだ。

――と、ここまで書いてネットが切断(゜д゜;)

「無線LANがおかしくなっちゃった!」と何も悪びれずに触れ回る店員。一時間ほどネットができませんでした(苦笑)。

ということで、成田から経由便でハルピンに行くのは非常に不便。大連経由で行ったこともあるが、こちらも確か5,6時間待ったはずだ。さらに、あのときも無線LANが途中でおかしくなったという(苦笑)。最近、週一で成田―ハルピン間の直行便ができたらしいので、そちらを利用しよう(笑)。

ちなみに、大阪と新潟からは直行便が結構多く出ているので、新幹線代をかけてもいい人はそちらもオススメ。

以上、成田から経由便での不便なハルピンへの行き方でした!