in my life

趣味についてひたすらアウトプットしていきたい

スト4との出会い その3

あっという間に中国の某都市を制覇したKさんだったが、僕はというと、それまで使っていたザンギエフに限界を感じ、メインキャラを心機一転ベガに変えた。メインとして使うのは、おもちゃ屋でプレイした「スト2ターボ」以来だから、約20年ぶりだ。

EXサイコやベガワープによる鉄壁のディフェンス、火力こそ低いが高い機動力と長いリーチによるチクチクしたオフェンス。これがベガの基本スタイルだと思うが、これが僕にはピッタリだった。そして、僕もニコニコ動画でハリツカさんの初心者講座やくまベガさんの対戦動画を見まくった。セービングやセビキャン、グラップ等のスト4ならではのシステムも一応理解し、Kさんほどではなかったが、いつの間にか僕のベガもKさん以外にはほとんど負けなくなっていた。

だが今度は、この日本人二人の台頭が中国人のハートに火をつけたようで、久しぶりに対戦した彼らのレベルは恐ろしく上がっていた。それでも、Kさんが頭ひとつ抜けてたのは変わらなかったが、僕では到底かなわないレベルの人間が数人出てくるようになった。

その中国の某都市では、2013年の今でもゲーセンには「スパ4AE」しかないが、日本では「スパ4AE2012」がすでに出ていた2012年の1月。

ちょうど一時帰国の予定があったので、僕はこの2年で上達した腕を確かめるべく、

修羅の国」、「ゲームの聖地・日本」のゲーセンへ15年ぶりに足を運んだ。

つづく