in my life

趣味についてひたすらアウトプットしていきたい

これが中国の菓子パン!「プリンパン」

「美味しい中華料理」というテーマに反するようだが、






ハルピンの菓子パンは不味い(´ω`;)



↑のは、スーパーに入ってるパン屋で買った「プリンパン」だが、プリンの厚みが5ミリほどしかなくガッカリ。外面だけみると、パンで作った器にたっぷりプリンが入ってそうじゃない?



上げ底にガッカリですよ(苦笑)



カフェに行けば、結構本格的な菓子パンやケーキを出してくれるが、何しろひとつ10元(約150円)以上することが多い。



――え?150円だったらカフェで食えって?どうやら、あなたはまだハルピンの物価をわかってないようだね。こっちでは、15円でバスに乗れて、30円で十分な量の朝飯が食えて、75円で日本の特盛り以上の各種丼が食えるんだよ?ちなみに、このプリンパンは3.5元(約52.5円)。



このプリンパンだって、安くはないんです(´ω`;)



ちなみに、このパンだけで「ハルピンの菓子パンは不味い!」と言っているわけではありません。



毎回、辛酸をなめてる僕だから言うんです(苦笑)



以上。