in my life

趣味についてひたすらアウトプットしていきたい

ハルピン留学日記の今後とハルピンのオススメブログ2選!

いよいよあと一ヶ月ほどで完全帰国です。4年間続けた本ブログも、それと同時に潔く終える予定。

だが、中国にいたのでは危なくて紹介できないが、知ってるとグンと便利になる危ないネタの紹介が終わってないので、帰国後もそれらの更新だけは行う予定です。

危ないネタとしては、

・順調に修士論文を書くためにすること
・先生と良好な関係を築くためのお土産ベスト3
・無料VPNソフト紹介
・外で住むときの税金を安くするために
・外国人住宿登記表を簡単に取るには


こんなところを更新予定です。

続いて、僕と同じくらい筆マメで、かつ内容も濃い貴重なハルピンブログを2つ紹介します。困ったことがあったら、今後は彼らオニイサンたちに相談するんだぞ!(笑)

ハルピン生活日記

本ブログ常連のがんちゃんさんのブログ。美味しい料理紹介やお子様のハルピンでの成長期、ちょっぴり大人なネタやびっくりするような事件のレポ等、読み応えたっぷり。更新頻度も高いので、継続して楽しめる良ブログ。

中国ハルピン生活 天馬空を行く

同じく本ブログ常連で、ハルピンでホテルを経営されているてるてる坊主さんがついにブログを開設。お会いしたときから思っていたのだが、なんとなく僕と感性が似てる方で、さらに同じように筆マメ。まだコンテンツは少ないが、間違いなく濃いブログになっていくと思います。

そうか、今、留学生である程度更新してるハルピンブログって本ブログだけなのか。今いる留学生へ告ぐ!留学生活をブログにしよう!

僕は、本ブログのおかげで、とある技能のスペシャリストや聞いたこともない経歴を持つ方、どう考えても普通には知り合えないくらい歳が離れた友人等、いろいろ素敵な出会いがあったよ。また、ハルピンで留学ブログをやるメリットとして、そもそも日本人が少ないので注目される可能性も高い(笑)。

ということであと1ヶ月ですが、今後とも本ブログをご贔屓に(笑)。

以上。