in my life

趣味についてひたすらアウトプットしていきたい

中国国内旅行記 ~瀋陽編

ちょっとヤボ用があったので、一昨日昨日と瀋陽(沈阳)まで一泊旅行に行ってました(動車のダイヤの関係で、今さっき戻ってきたところです)。前回の長春行きで、すっかり動車(中国版新幹線)の味をしめてしまった僕は、中国政府からの奨学金を使ってまたも動車でGO!(笑)

ただ、今回は二等車だったせいか、

客のグレードが大分落ちた感じ(´ω`;)


火車内でよく見る、キッタネエ足放り出して寝てるジジイ、iPadのパチモン広げて趣味の悪い音楽鳴らしてるババア等も当然のように生息し、休む間もなくイライラさせてもらえました(笑)。

お金に余裕がある人は一等車にしようね(´ω`;)

でも、ハルピン―瀋陽間は二等車でも161元

僕には一等車はちょっと手が出ない(苦笑)


さて、そんなイライラしっぱなしの4時間20分を経て、無事に瀋陽に到着!瀋陽には一時帰国したときの乗り継ぎで一度、ちゃんと旅行しに来たのが一度、今回は三回目です。

前も書いたけど、瀋陽はハルピンよりずいぶん暖かいし、日系企業も多くて生活しやすい場所だよね。せっかくなので豪勢にしゃぶしゃぶを食べ、食後のコーヒーはスタバでやってきました。ちなみに、ハルピンのスタバもいよいよオープンしたそうです。近々レポ予定。

さて、時間は腐るほどあったので、瀋陽日本国総領事館(ハルピンのある黒龍江省吉林省遼寧省在住の日本人は、何かあった場合はここに行かねばならない)を見てきたよ。さすがに日本領事館だけあって、門番すら「コッチ」だの「といれ」だのってカタコトの日本語がしゃべれてウケました(笑)。

また、周りにたっくさん日式ラーメン屋や日本料理屋が並んでおり、チェーンのしゃぶしゃぶを食べまくったことを後悔。領事館に行くような用事は極力作りたくないので、もうレポする機会はないかもしれないが。

そんなわけで、特に盛り上がりもなく過ぎていった瀋陽一泊旅行。次回は、先ほど触れたチェーンのしゃぶしゃぶ屋について。

そうそう、私事で恐縮ですが、ヤプログのジャンル別ランキングで、なんとこの「続・ハルピン留学日記」が「中華」ジャンルで1位!「アジア」ジャンルで2位!「海外」ジャンルで4位と大奮闘!読者の皆様、ご愛読ありがとうございます!



この際、「総合」で100位に入れるよう頑張りたいところ。そこの美男美女!今すぐ友達に本ブログを紹介しちゃおう!(笑)

以上。