in my life

趣味についてひたすらアウトプットしていきたい

去っていった強敵(とも)がまた一人

今朝、カミさんが日本語学校で世話になっていたM先生が日本に帰って行きました。

しかし、ハルピンに来て3年と3ヶ月。あんまり友達を作らない(作れない?w)僕は、そんなに多くの友達がいたわけではないが、それでも、「長く続きそうだな」と思える強敵(とも)とは何人か知り合った。M先生もそうだった。

思えば、彼はカミさんの担任だったとはいえ、最初は全く絡みがないまま数ヶ月が過ぎた。M先生はとても感じのいいアンチャン(さらに僕より大分若い)なので、僕はめちゃくちゃ仲良くなりたかったんだけどね(笑)。で、結婚の登記をしに行った日にこんなやりとりをした。以下、僕:P、M先生:M。

P:「先生ェ(´ω`)!」
M:「はいはい?」
P:「これから結婚してくるんで、彼女(今のカミさん)今日の授業休みますね(´ω`)!」
M:「は、はい?
P:「これから結婚してくるんで、彼女(今のカミさん)今日の授業休みますね(´ω`)!」
M:「ハ、ハァ・・・・」


数時間後、無事に登記が終わったので、結婚証明書を持ってもう一度日本語学校に戻ってみた。

P:「先生ェ(´ω`)!」
M:「はいはい?」
P:「無事に結婚してきましたよ(´ω`)!
M:「ハ、ハァ・・・・」
P:「(結婚証明書を見せながら)ホラホラ(´ω`)!
M:「うわ!ホンマやったんですね!


ここで、初めてM先生が関西出身だということを知ったくらいだったが、何はともあれ、この日以来、M先生とは急激に仲良くなった(笑)。

M先生のおかげで、日本語学校の友達もいっぱいできたし、植物園行ったり虎園行ったり、なんとなくパーティーやったりと、いろんなイベントもやれた。この頃から、居場所がなくなりつつあった僕にようやく居場所ができ、日本語学校でM先生や学生たちとバカ話したりするのが楽しくてしょうがなかった。

そのうち、M先生は中国語学習のために日本語学校を辞めた(HSKの合格、おめでとうございます!)が、それでも彼とはずっと仲良かった。結婚式にも参列してもらった。なんていうか、話してて一瞬たりとも不愉快になることがないくらい、いい空気を作るのが上手い人だったな。

そんなわけで、また一人強敵(とも)が去っていったわけだが、そろそろ見送る側も飽きてきてしまった。空気的にも、そろそろ僕が去る番のような気もしてきている。ハルピン留学日記の最終回も近い・・・・かもしれません(笑)。

M先生、

仲良くなって一年足らずでしたが、

ありがとうございました(´ω`)!


以上。