in my life

趣味についてひたすらアウトプットしていきたい

島耕作への道 ~第九十七歩目・出張編その3~

今日は、出張で東海地方に行ってまいりました。またまた日帰りなので朝早くてキツかったけど、たまの外出は気分よかった。クレーム処理以外の外出なんて久しぶりだったし(笑)。

さてミッションは、弊社に研修に来る中国人達を迎えに行き、通訳をしつつ無事研修先まで送ること。大した仕事じゃないのはわかってるけど、中国人社員じゃなくて、僕を指名してくれた部長の心意気に応えるために一生懸命頑張ったよ。

「アイツにやらせてみるか」

このセリフ、「言われたい言葉ベスト10(会社編)」に入るくらい言われたかった言葉なので、めちゃくちゃ嬉しかった(笑)。

さて、新幹線にはほんとテンパったね。思えば僕、新幹線って今まで修学旅行でくらいしか乗ったことがない。つまり、新幹線の切符を自分で買ったことがないわけだ。いやいや、普通席・自由席の値段の相違すら知らなかったわい。まあ、なんとか切符はゲットできたものの、せっかく会社から「指定席でいいよ」って言われてたのに、つい安い自由席の切符を買っちゃったのはご愛嬌(笑)。でも、喫煙席は空いてたので無事座れました。

そして、乗ること100分。無事目的地の最寄り駅に到着。全て順調だ。・・・・しかし!ただでは終わらないのがPINKYクオリティ!―方向音痴の僕は、徒歩5分の場所にすら辿り着けず、30分近くウロウロしてしまいました。お巡りさんに聞いたら、思いっきり逆に向かってたっていう(苦笑)。

さて、ミッション現場に着くと、僕以外みんなスーツ着用(汗)。部長達は僕を見てシブイ顔(大汗)。そして、通訳する内容を聞かされたわけだが・・・・

「超簡単」

自己紹介とか、今後の仕事の流れを訳すだけだった(汗も引いた)。そんなこんなでサクサク仕事をこなし、部長達の機嫌もよくなり、研修先にまで送って行ってミッション終了。時間は・・・・

14:30

直帰なので、少し遊んで帰りました。それでも現在18:00。まだまだ早い時間だ。今日の花金は何しようかな?