in my life

趣味についてひたすらアウトプットしていきたい

ハルピン就活日記 その3~これがSkype面談だッ!

「ハルピン就活日記」なんていうカテゴリーを作っておきながら、前回の更新は半年以上前。2回しか更新してないし(笑)。

さて、修士課程修了時期もハッキリした、髪も切った、ヒゲも剃った、ということでやってきましたよ、Skype面談。ちなみに「面接」ではないのは、相手の方が企業ではなく、転職エージェントだったからです。

とりあえず感じたことをまとめていきます。

1,初・Skype面談なのは僕だけではなかった
2,実際にエージェントにお会いしたときより面談時間が断然短い
3,実際にエージェントにお会いしたときより緊張する


1について。今、数人のエージェントとやり取りしているのだが、Skype面談を実施しているところは少ないらしく、今回のエージェントもSkype面談が初めての方だった。最初は、マイクとかカメラとかのテストでちょっと手こずりました。

つづいて2について。面と向かってではなく、あくまで画面を通してだからか、面談時間が非常に短かった。マイクテスト等を抜かせば、実質45分くらい。まぁ、「せっかく電車賃かけてお会いしたんだから」的な理由でズルズル時間を延ばすよりはいいのかもしれない。

そして3。実際にお会いした場合、ちょっと会話につまっても、コーヒーをすすったり、就活ノートを見返したりすることで仕切り直しが可能なのだが、やはり「画面を通して~」の分、こういう小技が効きづらい。テンポよく質疑応答が進まないとちょっと気まずかったかな。

手応え自体について書きたいところだが、今回は企業との面接ではなかったため割愛します。

さて、Skype面談では顔しか映らないため、別に下はパンツ一丁でもいいわけだが、今回はちゃんとスラックスを穿いて面談に臨みました。別にフンドシ一丁でも、なんならフルチンでも大丈夫なSkype面談。ちゃんとパンツは穿こうね!(笑)

以上。