in my life

趣味についてひたすらアウトプットしていきたい

規制ターゲットは「ハルピン留学日記」!?

突然ですが、本ブログに接続できなくなりました(´ω`;)

「いやー、僕のブログもビッグになったなぁ!中国政府から規制されるとは!」と思っていたら、どうやらアメーバ全てのブログが規制対象のようです(笑)。

――え?「じゃあどうやって、この記事書いてんだ?」って?――そりゃあ、本ブログの常連かしわさんはPCの専門家。彼にかかれば、このくらいの突破はたやすいもんだ。

本来なら、「やさしい金盾の突破方法」というタイトルでブログをUPしたいところだが、僕には専門知識が全くないために書けません。「どうしてもハルピン留学日記が見たいの!」って人は、「517VPN」っていうのを百度してみてください。かなり高い中国語力が要求されますが、何かがわかるかもしれません。――いや、その前に今は中国からこの記事すら見れないのか(汗)。

ただ、YOUTUBEとかと違って一時的な規制に過ぎない」っていう意見もあるため、今日の夜には見れるようになってるといいなぁ。僕も今、かしわさんにすごい勢いでご迷惑をおかけしながらこの記事を書いているので、一分でも一秒でも早く規制を解除してもらいたいものです。

他に言うべきことは・・・・あ、そうそう、

アパートから追い出されることになりました(´ω`;)

大家がこの家を急に売ることになったそうです。今日一日不動産を回って、なんとかそこそこのアパートを見つけて契約してきたからよかったけど、コイツら、どこまで勝手なんじゃ(苦笑)。


次回、かしわさんにご迷惑をおかけせずに更新できるようになったら、「やさしいアパートの借り方」でもUPしようと思います。また、上記の理由により、ブログの更新およびコメントの返信が遅くなるかもしれません。ご了承ください。

以上。