in my life

趣味についてひたすらアウトプットしていきたい

島耕作への道 ~第百二十歩目・憂鬱の現場勤務編その6~

「流血事件発生!!」 いやいや、ウチの現場には大型の機械と小型の機械があり、それぞれが少数のチームを組んで仕事をしてるんですわ。僕の所属する小型機チームは、デキる同期(現場歴1年半)と工場長の甥っ子(現場歴半年)、そして僕(現場歴4ヶ月)の3人体制。現場歴1年半が最も古株っていう、若さがウリのフレッシュチームさ。で、若さ溢れる僕らのチームは、もちろん生産能力もバツグン!・・・・と言いたいところだが、実際は不良だらけ。はっきり言って、毎月課長が工場長に怒られてるのは、僕ら小型機チームによるものが大きい(苦笑)。さて、そんな僕らダメンズですが、さらにダメな点がある。それは・・・・ 「すぐにサボる、っていうか休む のだ。あ、一応補足しとくと、僕は休みません。一日だけ有休使ってサイパン行ったけど、あとの二人は2週間に一日くらいのペースで休む。 さて、今週も半分が終わりましたが、二人は一回も来てないんだよね。しょうがないから、現場歴4ヶ月の僕が、全部で15台ある小型機を一人で見てるわけ。西に機械の異常発生アラームが鳴れば駆けつけ、東に外国人労働者からの訳わからん文句があれば駆けつけ、北に事務所のオバサン達からの注文があれば駆けつけ、南に上司の怒鳴り声があれば駆けつける。もちろん、こんなの僕一人でできるわけがないので、実際は大型機の先輩や上司も応援に来てくれるのだが、今日は工場長(現場歴30年)が直々に助っ人に来てくれた。で、いろいろ怒鳴られながらご指導していただいてたのだが、僕もちょっと疲れが出てきたのか足にキテてね。なんだかフラフラするなー、と思ったその刹那!! 「鼻血がブー!!」 いやいや、工場長もびっくりの鼻血ブー!で流血事件ですよ。もちろん、僕の方がびっくりですが(苦笑)。で、 「お前、無理し過ぎだから今日は定時で帰れ! というありがたいお言葉をいただき、こうして平日にもかかわらずブログを更新してるのである。