in my life

趣味についてひたすらアウトプットしていきたい

パズドラ

また広東エリアに出張で来てます(´ω`)

昨日の土曜出勤はもちろんのこと、

今日も日曜日だけど働いたよぉー(´ω`;)


さて、僕はそんなにゲームやらない人なのですが、ハマるともうそのゲームしか見えなくなるくらいハマる。今までは「GRAND THEFT AUTO」シリーズ、「ストリートファイター4」シリーズくらいだけど。

そして、ここ2年ほどハマっているのが、

この「パズドラ」だッ(´ω`)!

(↑アプリ名をクリックでダウンロードページへ)

気になるお値段は、なんと無料(゜д゜;)!

これ、電車内ではサラリーマンがよくやってるし、近所のガキどもがパズドラの話題をしているのもよく聞くが、僕の周りでやっている友達は一人だけ(苦笑)

さて、このゲームの魅力は主に3つ。

1,パズル
2,モンスターのコレクション
3,モンスターの育成


ストーリー等はなく、ただひたすらモンスターを集め、育成し、パズルで高難度ダンジョンを突破していくだけ。でも、「太鼓の達人」や「エヴァンゲリオン」等と積極的にコラボしたり、適度にゲーム内のお金に相当する「魔法石」を配ったりと、プレイヤーを飽きさせない工夫が随所に散りばめられている。

問題点としては、せっかく各モンスターが個性的なスキルを持っているのに、ほとんどが使えない、というより一部のモンスターのスキルが強力過ぎて、結局ほとんどのプレイヤーが同じキャラを使ってしまっている点。これは僕も同じで、基本的には超強力なスキルを持つサタンとアテナばっかり使ってしまう。



自慢の「ハイパー究極サタン」

なんとかルックスが好きなモンスターを使おうと頑張ってはいるものの、下手に色物を使っていると、ゲーム内のフレンドに切られてしまうという(泣)。



なんとか使い道を見つけたい「どんちゃん
(それなりに使えると個人的には思っている)


「所詮はゲーム」なので、無理してプレイする必要もないが、僕はほんとによくできたゲームだなぁと思う。しばらくは飽きずに遊べるだろうなぁ。パズル操作が独特で、上手く操作できるとどんな盤面からも連鎖を作れるため、パズルゲームが好きな人は試してみるといいかもしれません。

以上。