in my life

趣味についてひたすらアウトプットしていきたい

日本で中国人の評判を上げたいところだが・・その3

さてさて、前回前々回と日本にいる中国人の負の面について取り上げたが、今回はいい面を。

近所で美味しい中華料理屋を見つけました!

しかも店長一家はハルピン人(´ω`)!


何しろ、新居付近は僕も全く初めての土地。知り合いなんか一人もいないし、話す相手はカミさんのみ。カミさんの話し相手も僕のみ。そんなときにこのお店を見つけてしまったため、僕もカミさんも大はしゃぎ!カミさんは思いっきり東北弁で、僕もガイジン訛りの東北弁(笑)を好きなだけしゃべってきました。



写真は「レバニラ炒めセット」(´ω`)!

いやー、めっちゃくちゃ美味しかったし、さすがは自分たちを「大方(気前がいい)」と称するハルピン人。ものすごい量で、普通の人は一人1セットは食べられないと思う(汗)。

今のところ、上の写真のセットと「腰果鸡丁」と「鸡肉炒饭」しか食べてないのだが、锅包肉もあったので、次回はこれを頼んでみようと思います。もし锅包肉も美味しかったら嬉しいなぁ!

一家の人柄もよく、中国語で話してるうちに、ちょっとだけハルピンが恋しくなりました。

いろいろ問題の多い日本にいる中国人だが、彼らのように真面目に頑張り、いつの間にか人気店(ほんとに次から次へと客が来る)を構えた人たちもいます。こういう人たちのためにも、前回のようなクズな犯罪者は減って欲しいものですね。

以上。