in my life

趣味についてひたすらアウトプットしていきたい

ハルピンで牡蠣を食べる

昨日、本ブログ常連のそんちゅわんくんとブラブラしていたら、屋台の烧烤店(串焼き屋)で牡蠣を焼いているのを見かけた。

僕ら二人ともその牡蠣に釘付けだったが、「海のないハルピンで売ってる牡蠣は美味しくないだろう」、「せっかくなら生牡蠣が食べたい」等々の思惑に、やむなくその店を通り過ぎることに。

――が、戻ってしまった僕ら二人(´ω`;)

        店 (´ω`))))
(´ω`))))    店
  ((((´ω`)  店


↑こんな感じでした(笑)



そして出てきたのがこの牡蠣(´ω`)!

なぜか牡蠣の上に糸こんにゃくが載っており、タレも非常に味が濃く、牡蠣本来の旨みはほとんど消えてしまっていたが、それでも久しぶりの牡蠣に心を躍らせるオジサン二人(笑)。

どうやら人気料理らしく、追加を頼もうとしたときにはすでに売り切れ。ちなみに、牡蠣ひとつ1元(約15円)でした。これは人気出るわけだ。こんがり焼いてあったからか、一夜明けた今のところはお腹を下してません。今のところは(笑)。

お腹に自信がある人は是非試してみてください。なお、本ブログは一切責任を負いません(笑)。

以上。