in my life

趣味についてひたすらアウトプットしていきたい

これが本場の中華料理!「鍋酪」

基本的に餃子といえば水餃子の中国。以前、焼き餃子が食べたくなったので、やむなく水餃子を焼いてみたことがあったが、なんと中国にも焼き餃子があることがわかった。



「鍋酪」

どうやら、中国東北部の代表料理のひとつらしいが、もうハルピンに来て3年になるのに、昨日初めて食べました(笑)。

味について。食感はパリパリで悪くはないのだが、具と焼き方が合ってない感じ。もっとも、水餃子の具をそのまま使ってるので、しょうがないことなのかもしれないが。

僕はもともと水餃子も大好きなので、これだったら素直に水餃子を食べるかなぁ。値段は、写真の「牛肉鍋酪」が14元(約210円)と水餃子に比べて若干強気。

鍋酪の具でオススメの具をご存知の方がいたら、是非コメント欄にご投稿ください!

以上。