in my life

趣味についてひたすらアウトプットしていきたい

今また、ハルピンの反日思想について考える

最近、反日思想を持つ人間に遭遇する確率が極端に下がった。以前は、週に一度くらいは嫌な目に遭っていたような気がするが。

理由を考えてみると、まず場所による影響が大きい。なぜなら、まだ新学期は始まっていないので、僕のいる場所は日本語学校(相互学習してるので)、カフェ、ゲーセンのどれかになるわけだ。

いずれも反日思想を持ってる人間が

いるはずもない場所(´ω`;)


日本語学校は言うまでもなく、カフェはもともとガイジンの客が多いから、店員にも客にもそんな思想の人間はいない。また、ゲーセンのゲームは9割方日本のゲームだ。

ちょっとヌルい場所にいすぎてるかなぁ(´ω`;)

でも、それとは別に、「僕のハルピン人に対する接し方が変わってきた」ってことも、関係あるような気がします。

例えば、本ブログ常連のかしわさん。まぁ、彼の場合は体がデカイってのもあるが、何しろ、いつもニコニコと笑顔で人と接している。そのせいか、彼が反日差別に遭ったって話をほとんど聞いたことがない。

反面、僕はちょっと前まで反日差別に遭わないようにギスギスしていた。でも、最近は心からハルピン人の良さもわかるようになり、大分カドが取れたんだろうね。当然、笑顔も増えた。そのせいか、周りのハルピン人もすごく親切に接してくれるようになったような気がするのだ。

結局、差別に遭うかどうかは自分次第

ハルピンに来て2年半、今更になって、こんな大事なことに気付いたのです。

ということで、「なんかハルピン人と上手く接することができないなぁ」ってお悩みの方は、まずは自分自身を見つめ直してみることをオススメします。きっと、数日もしないうちに変わってくると思いますよ!

以上。