in my life

趣味についてひたすらアウトプットしていきたい

ハルピンの四季 ~冬~ その2

昨日、今年初・・いや、今年度初・・いや、4月にもまだ雪降ってたような気もするな。えーい、めんどくせー!とにかく、久しぶりに雪が降ったんですよ(笑)。



降ってきた雪

パラパラだったので、雪が降っている様子を直接撮ることはできなかったが、とにかく雪だ!ついに来たのだ!ちょっと前に書いた「ハルピンの四季 ~冬~」から約1ヶ月。寒くなると見せかけながらも、ギリギリのところで雪は降らなかったが、とうとうやってきた!

なんだか喜んでるような書き方になってしまったが、個人的には恐怖でしかないハルピンの冬。でも、ハルピンが舞台のブログの管理人としては、ハルピンが最も輝く季節が冬であることは認めざるをえない。

皆さん、冬の装備はできてますか(´ω`)?

準備はお早め&計画的に(´ω`)!


ハルピンの冬の参考装備はコチラ。

ちなみに、上記リンクの記事を読みなおしてみたが、これは僕がハルピンの冬に慣れてきたのか、それとも温暖化が進んで一年一年暖かくなっているのだろうか。その記事を読むと、2年前の10月末にはすでに「分厚い現地産モモヒキ」を穿いていたようだが、今年はそんな必要は全くない。また、去年の冬も零下30℃までは下がらなかったのを覚えている。

いくら温暖化が進んでるとはいえ、一年単位で平均気温が上がるなんてことは考えられないので、おそらく去年、今年の直近二年は暖かめなのかもしれない。それでも、今年の冬はまだまだ始まったばかり。どうなるかはまだ誰にもわからない・・・・。

以上。