in my life

趣味についてひたすらアウトプットしていきたい

3度目の残暑が始まる

ハルピンに来て、丸2年経ちました(゜д゜;)!

2年前の8月16日、僕はハルピンに初上陸したのだ。これ、忘れられない日付になりそうだよ。あの日はやけに暑くて、「氷の街ハルピンも夏は暑いんだ」って不思議に思ったのを今でもハッキリ覚えている。そして、短い秋が来て、厳しくて長い長ーい冬を乗り越え、つかの間の春にホッとしたと思ったら、また暑い夏が来て・・・・

これをもう2回繰り返したのか(゜д゜;)!

残すところあと一年、

僕もちょっとは成長したのだろうか・・・・(´¬`;)


僕は、1年の留学生センター生活と大学院生活2年の計3年のプランなので、今年はハルピン最後の残暑なわけだ。次の初夏には卒業式。残暑には日本でバリバリ肉体労働を・・・・と思っていたのですが、隠しててもしょうがないので、この際、何もかもをブチまけます。

大学院生活、1年延びることになった(´ω`;)

「おいおい!30代の僕が一年遅れるってどういうことかわかってんの?」って言いたいところだが、ゼミの先生からそう言われたんじゃ何も反論できない。先生曰く、「留学生は語学力の問題があるから云々」。でも、2年で卒業していく留学生もいるんだけどね(苦笑)。

そーかい、僕の中国語はそんなに下手かい(´ω`;)

幸運なことに、奨学金は継続してもらえるようなので、こうなりゃ腹をくくるしかない。

やってやるよ!あと2年(゜д゜;)!!

・・・・とはいえまだ半分・・長いorz


浴室の修理や各種手続き等々、何事も遅れるのが当たり前の中国だが、

まさか自分の卒業まで遅れるとは(´ω`;)

一番大事なところまで遅らせてくるとは思いもしなかった僕です(笑)。

中華の知・・・・僕の見積もりは甘かったんですか?

以上、蒼天航路のセリフの引用で〆させて頂きました(笑)。