in my life

趣味についてひたすらアウトプットしていきたい

やさしい電気温水器の買い方

前回、新居の電気温水器でさんざんな目に遭ったことを書いたが、「ハルピンのしずかちゃん」と呼ばれる僕は、これではとても生活できない。

ということで、正阳家电に行ってきた。正阳家电についてはリンク先を参照していただくとして、今回の目的はもちろん電気温水器を買うこと。



悩んだ結果、コイツにしました(´ω`)

また金が飛んでったorz


ちなみに値段は699元(約10485円)。日本で電気温水器なるものが売られてるかすらわからないけど、ここまで大きい家電ということを考えると、決して高い値段ではないんだろうけどね。

さてコイツを買う前、考えられるありとあらやる事項を店員に問い詰めたわけだが、どうやらどれも問題なさそうだった。また、設置工事も次の日に「肯定(100%絶対に)!」やってくれるということだった。

ところがその日になっても工員は来ない

正阳家电に電話しても誰も出ない


「肯定!」ってどういう意味だよ・・・・と思いつつ、中国人の友達に相談したところ、わざわざ工事会社の本社の電話番号まで調べてくれて、ものすごい剣幕で電話してくれた。

「工事してくれるっていうから、こっちは一日待ってたんだよ!――もう工員帰った?じゃあお前が来い!

そしてモメること20分、

今すぐ工員が来ることになった(汗)

電話が終わり、20分もしないうちに工員は来てくれた。そして、間もなく設置工事を終わらせたのだが、コイツ、最後に一言。

「残業になっちゃったじゃねえかよ・・・・」

――お前らの不手際だろうが!捨て台詞吐くな(゜д゜;)!


とまぁ、すったもんだありましたが、昨日の夜には我が家でシャワーを浴びられるようになったのでした!

ということで今回の教訓。

中国人に仕事させるには遠慮してはいけない!

以上。