in my life

趣味についてひたすらアウトプットしていきたい

中国訛りの英語

いやいや、第一回目の英語の授業が終わりました。感想としては・・・・

おそらくイケる(´ω`)!

今日は、リスニングとスピーキングの授業だったんだけど、中国人の学生、どうも僕以上に英語慣れしてないようなので、この程度ならイケるでしょう。ただ、やっぱり名門大学の学生だけあって、みんな単語力はすごいね。なので、単語力の欠如を補うことができれば、今学期で英語の日常会話くらいは話せるようになりそうだ。

ただ、英語はリーディングとライティングの授業もあるのだが、こっちはおそらく問題アリだろうなぁ。英単語なんて忘れちゃったしさぁ。こっちは、中国人学生は相当強いと思うよ。

さて、今回気付いた中国訛りの英語。それは・・・・

heとsheの区別があまり上手くない

これ、中国語では発音上、3人称に男女の区別がないからだと思う。漢字で書けば、「他(彼)」、「她(彼女)」と区別があるのだが、発音上は両方とも「ta」なのだ。日本人からすると、なんだか基礎的過ぎてレベルを疑うようなミスだよね。

ところで、引っ越しも新居の掃除も無事に全て終わり、ネット会社の引っ越しもビックリするくらいスムーズに行った。あとは飾り付けを終えたら、写真をUPしたいと思います。

テーマは「领导(偉い人)の部屋」

以上。