in my life

趣味についてひたすらアウトプットしていきたい

浴室の修理シリーズ Vol.2 第6回目

<僕の予想する浴室の修理計画表>


10/20:セメント乾燥待ち


10/21:水漏れするかの実験→おそらく水漏れする


10/22:もう一度防水セメントを塗りたくる


10/23:セメント乾燥待ち


10/24:水漏れするかの実験→まさかの成功


10/25:床にタイルを敷き詰める


10/26:トイレをセット


10/27:晴れて我が家にただいま!



上記の予想どおり、今日は水漏れするかの実験を行った。防水セメントが乾燥したのを確認し、浴室に水を入れていく工員。ところが、そこで信じられない光景が!



工員:「もしもし?もう水入れていいんだよね?」




――セメント会社に電話で確認してるのかッ(゜д゜;)!?




――っていうか、水入れる前に確認しろよ(゜д゜;)!!



これにはビックリした。これ、運よく今回は十分な感想時間が経過していたようだけど、もし乾燥時間が足りてなかったら、また明日防水セメント塗って、明後日乾燥でっていう流れでしょう?



危なくさらに2日延長になるとこだったぞ(´ω`;)



で、浴室を水浸しにしてから、1時間が経った。



どうやら水漏れしてないようだ



ということで、僕の予想は外れ、



10/20:セメント乾燥待ち


10/21:水漏れするかの実験→まさかの成功


10/22:床にタイルを敷き詰める


10/23:トイレをセット


10/24:晴れて我が家にただいま!



以上のようなスケジュールに変更になった。



でも、どうも手放しで喜べないんだよね



今までさんざん期待を裏切られてるから(苦笑)



明々後日、正式に我が家に帰れるまでは下手に喜べないし、気を抜けないかな。



以上。