in my life

趣味についてひたすらアウトプットしていきたい

島耕作への道 ~第四十ニ歩目・休日編その17~

20060604_177234.jpg

キーマカレーと、もやしウインナーエッグ。

キーマカレーはなんと!レトルトなのに一食分¥250!高いだけあって美味いっ!もやしウインナーエッグは不味いけど、とりあえずバランスよく栄養が入ってると思います(笑)。

さて、茨城の一人暮らしのアパートに戻ってきた。郵便受けには、どうでもいいチラシやら何やらがいっぱい。

「お買い得クーポンとか無いかしら?」

などと、すっかり慣れた手付きでチラシ群を整理していると・・・・

「某新興宗教のパンフレット」

が入っていた。この宗教は、かつてブルーハーツの河ちゃんをハマらせたほどの使い手。今までだったら、丸めてポイ!ってするところだが、何しろ今の僕は精神的に病んでいる。

「これだけ有名な宗教だし、意外と良いことが書いてあるかもしれない」

と、藁にもすがる思いでパラパラとパンフレットをめくってみた。すると・・・・

「ほんとに結構良いこと書いてある」

んだよね。いや、学生の頃だったら、何の想いも抱かずに、やっぱり丸めてポイ!していただろう。でも、精神的に病んでるときってのは危ないね。思わず入信しちゃいそうになったよ(笑)。

いや、僕は別にその某宗教を否定するつもりもないし、笑うつもりもはない。さすがに有名な宗教団体だけあって、ほんとに良いこと書いてるからね。宗教にハマる人の気持ちが少しわかったもん。結局、

「何か心の拠り所が欲しい」

んだよね。でも、僕にはやっぱり宗教は必要無い。だって、他にもたくさん拠り所あるからなあ。

「家族・友達・恋人」

この三つがある限り、僕が宗教に走ることはないだろう。