in my life

趣味についてひたすらアウトプットしていきたい

島耕作への道 ~第四十一歩目・休日編その16~

いやいや、また東京出てしまった。まあ、こっちに用があったってのもあるけど、何より茨城いてもヒマでね。友達もいないし。せっかくの休日を、茨城で悶々と過ごすんだったら、往復4000円払ってでも東京出た方が、お釣りが来るくらい楽しいし。

しかし、最近、働いている全ての方々が偉く見える。例えば、社会人の友達。僕なんか、社会人三ヶ月目で早くもやめたいっていうのに、みんな愚痴はこぼしつつも、もう三年四年働いてるもんね。えらいよなあ・・・・。

また例えば、全く知らない全ての社会人の方々。頭を下げ続けて疲れてるのであろう、電車で眠りこけてる若き営業マン、どんな嫌な客だろうと、笑顔で接客するショップのオネエサン、たとえ大雨だろうと、傘一本で報道を続けるリポーター・・・・。みんな、食うために一生懸命働いている。彼らと言葉を交わすことは、きっと生涯無いだろうけど、僕はあなた方を尊敬しています。

僕もまた、「もう少し頑張ってみよう」と思うのでした。最後に、工場長が僕にくれた言葉を贈ります。

「忍耐是美徳也」

嗚呼・・・・刺青にして、体に掘り込みたいくらい良い言葉だぜ。