in my life

趣味についてひたすらアウトプットしていきたい

ヘラヘラはしない

僕は普段、結構ヘラヘラして生きている。でも、 「『ここぞ!』ってときにはビシッとキメる!」 というポリシーがある。これだけは譲れない。じゃあ、「ここぞ!」ってどんなときか。そりゃあ、 「人前に出るとき」 ですよ。ライブでのパフォーマンスや、スピーチの発表などがそれだ。では、なぜここまで人前にこだわるのかというと、やっぱり、 「見に来てくれている人に悪いから」 だって、見に来てくれている人ってのは、たとえ僕の客じゃなくても(ライブのチケット代を払っていない人や、入場料無料だから見に来た人など)、僕が何かパフォーマンスをしている間は、少なくとも、 「僕のせいで時間を潰している」 のだから。言い換えると、 「その間だけは僕の客」 なのだ。だったら、彼らが満足できるようなパフォーマンスができなくても、一生懸命やるのが当然なんじゃないだろうか。だから、僕は知人にしかわからないネタで盛り上がったりするような連中が許せない。「知人だけにしかわからないネタで、一部でウケが取れればいい」っていう考えのヤツの生き方は、断固として否定する。そんなヤツは人前に出るのをやめたほうがいい。ゴッドファーザーくらい地位も権力もあり、自分で自分のためのパーティーを開けるような大物ならまだしも、僕ら一般人にとっては、 「客は知人だけじゃない。大半は他人」 なんだから。たとえウケが取れなくても、みんなにわかるような一般的な話から盛り上げようとする姿勢が必要なんじゃないか!?―どんなに「勘違い」と言われようとも、これは死ぬまで譲れない、僕のポリシーです。 今日のおすすめ:ザ・フォーク・クルセダーズ「花はどこへ行った」