in my life

趣味についてひたすらアウトプットしていきたい

音楽:BOB MARLEY & THE WAILERS「REDEMPTION SONG」

「難しい!一曲選ぶのが!(倒置法で強調してみた)」 なぜなら、僕は彼らの曲を聞くとき、「あの一曲だけ聞きたい!」っていうような聞き方ではなく、必ずアルバム単位で通して聞くのだが、まずそのアルバムを選ぶのが難しい! 「LIVE!」: 彼らにハマるきっかけになったアルバム。選曲もベストで、現在では聞き過ぎて音飛びが激しい。 KAYA」: 彼らのアルバムの中で、一番多く聞いたのがコレ。どこの国に行くにも持って行ってます。 「SURVIVAL」: 聞く回数はそこまで多くないものの、いつもと違った系統の名曲多し。 「UPRISING」: 今、一番聞いているアルバム。ボブの死の直前にレコーディングされただけあって、気合が違う。 ・・・・とりあえず、この4枚が僕の中でのベストなのですが、まあ、強いて一枚を選ぶなら、「UPRISING」かな。最近、酔っ払ったとき、いつもこのアルバムを聞いて気合を入れ直してるもんで。 さて、「ベストアルバム」は決まった。次はこのアルバムから一曲だ! で、これまた難しいんだな。何しろ激戦を勝ち抜いたアルバムだ。当然、「全曲シングルカットOK!」くらいのクオリティだからね。結局、この「REDEMPTION SONG」に軍配が上がったのだが、理由は、 「酔っ払って帰ってきて、地元の駅に着いて一服しようとすると、この曲を聞いていることが多いから」 電車を乗り換えて、このCDに入れ替えて、ってやってると、ちょうどそのタイミングなんだよね(笑)。まあ、「心に残る名曲」を選ぶときの基準ってのは、案外こんなもんだったりするでしょう? アップライジング+2 アップライジング+2