in my life

趣味についてひたすらアウトプットしていきたい

中国福建エリア出張レポ

人生初の中国福建省に行って参りました(´ω`)!

――忙し過ぎてどこも行けなかったけど(苦笑)


さて、僕が行ったのは福建省・福州。協力工場の人間によると、どうも福州には四川省の人間が多いらしく、確かに工場の8割くらいは四川人だった。

では、ここで今回覚えた四川語を紹介。

「要的(yao2dei2)!」

普通語の「可以」の意味です。最初は全く聞き取れなかった四川語だが、どうやら普通語ほど声調にうるさくないらしく、よく聞くと普通語に似てる単語もいっぱいあるため、3ヶ月くらい四川人とツルんでればペラペラになりそう(笑)。

続いて福州グルメレポ。



「福州炒飯」

――バーミヤンチャーハンじゃないか(゜д゜;)!


日本で「いわゆるチャーハン」というと出てくるスタイルのチャーハンは、どうやら福州が元だったようだ。あまりに美味しかったため、10日間の出張中、毎日食べてました(笑)。

さてさて、仕事もいよいよ忙しくなってきており、ブログの更新が一月に一度くらいしかできなくなってきてしまった。今後は、短い更新内容にしてその代わりに更新回数を増やそうかと思います。

では、皆様良いお年を・・・・(´ω`)ノ

以上。