in my life

趣味についてひたすらアウトプットしていきたい

投稿!スーパーハードモード体験記!(てるてる坊主さんより)

本ブログの常連であるてるてる坊主さんから、とっても愉快なハードモード体験記を送っていただきました!以下、その体験記となります!(一部、改変・省略しています)

本日、マンションの玄関(建物1Fの出入り口)に知らぬ間にオートロックが備え付けられました。そして、某事務所にてそのキーを取得しました!これでハッピーエンド(´ω`)!――になる予定でしたが・・

ハルピンの問屋が

そうは卸してくれませんでした(TwTlll)


オートロックのキーを受け取り、そのすぐさまにマンションの部屋に戻ったときは難なく部屋まで戻れたのですが、問題はここからです。

しばらくして用事のため外に出かける事になったのですが、その時に一応念のため、キーに不備は無いかという確認とその動作の習熟度を上げようと思い、出かける際にその場所でそのオートロックのキーを使用してみました。

今度は何故かドアが開かない(゜д゜;)!

てるてるぼうず は キー を かざしてみた!
しかし なにも おこらなかった


無情にも何ターンかこのコマンドを繰り返した私・・・・。結局らちがあかないので、その足で再びそのキーをくれた某事務所に行く羽目になりました。幸いにも事務所には親切な人がいて、そのキーに不具合が有るか無いか現場で実施確認してくださる事になりました!

しかし、そこで衝撃的な事実が(゜д゜;)!

なんとキーをかざすとほぼ同時に(ロック解除時間ほんの一瞬)、すばやくドアを押さないと開かない(汗)。これって普通の大人の健常者からしてみたら、なんてことない事なんだと思います。左手でキーをかざしつつ、右手でほぼ同時のタイミングでドアを押せばよいのですから。

しかし、問題は子供を抱っこしてなどで、片腕が使用不可になると、すこぶる難易度が増すのです。あるいはリーチの短い子供一人ではドアを開けるのは困難(苦笑)。

今回はえらい不便なものを取り付けてくれたなと、落胆したのでした。

おわり・・・・とはならず、本日のハードモード生活はこれで終劇とはなりませんでした!

つづく!

以上、てるてる坊主さんのハードモード体験記はまだまだ続きます(笑)。「私はこんなことがあったよ!」、「なにを!おれなんてこうだぞ!」的なハードモード体験記がありましたら、どうぞご投稿ください。

皆さん、苦労してるんだなぁ(´ω`;)

以上。