in my life

趣味についてひたすらアウトプットしていきたい

やさしいスプレー用品の調達方法

育毛スプレーに整髪スプレー、PCの掃除に欠かせないエアーダスター等々、今や我々の生活とスプレー用品は切っても切れない関係となっている。ところが、海外、それもハルピンのような田舎にいると、スプレー用品が買えないことも多い。

ということで、我々にできる方法は以下のとおりだが・・・・

日本製品を現地調達→日本で買うより高いので×
・中国製品を現地調達→安全性が心配なので×
・日本から送ってもらう→スプレーは送れないので×
・転送会社に頼む→かなり高くつくので×


パッと思いつく方法はどれもダメ。ではどうするか!?最近知った方法がコレだ!

飛行機の預け荷物に入れる!

一般的に飛行機に乗る際、預け荷物にも持ち込み荷物にもスプレー用品は持ち込み不可となっているが、実は、飛行機の預け荷物にはスプレーを4,5本入れても大丈夫なのだ!ちなみにこっそり持ち込んだわけではなく、

「スプレー入ってるけどいいですか?育毛剤ですけど。わはは!

と、ちゃんと空港のオネエサンに確認取りましたよ(笑)。そしたらオネエサン、引きつった笑いで「そのくらいなら大丈夫です」とのことでした。なので、100本とか持ち込まない限りは大丈夫でしょう。かといって、「99本持ち込んで捕まったぞ!」とかいうクレームはナシですよ(笑)。常識の範囲内でね。

というわけでタイトルに反するようだが、ハルピンでスプレー用品を「やさしく」調達することはできません。上記のとおり、買えたとしても、日本製は日本で買うより倍くらい高いし種類も少ない。育毛スプレー等、頭に付けるものは中国製ではちょっと怖いし、エアーダスターも売ってないしね。

淘宝(タオバオ)
等、ネット販売サイトを使えば買えるかもしれないが、僕は詳しくないのでその件には触れません。

これからハルピンに向かう人は、大急ぎで育毛スプレーを買い占めよう!――これが、「最もやさしい育毛スプレーの調達方法」だと思います。




今回の戦利品の数々

育毛剤は2種類使い分けるのがPINKY流だとか!?


以上、何だ今回のこのテンション(笑)。