in my life

趣味についてひたすらアウトプットしていきたい

やさしい洋服屋の選び方

物価が安いハルピンだけど、洋服だけはなぜか高く、ユニクロくらいの品質を求めると、日本と同等、もしくはそれ以上かかってしまうことも多いかと思う。そんなときの強い味方が?克威
なわけだが、ウチから遠くてね。で、ウチから近いとこで、かつ安くていいものがある場所というと、?博广?人和商?だろう。



ただし、ここ、っていうかハルピンの店全体に言えることなんだけど、



9割方ダサイ店しかないので注意(´ω`;)



もちろん、中国人からすると流行の最先端なんだろうけど、日本人の僕らからすると派手過ぎてね。意味もなくチャック付けたり、何の関係もないのにブランドもののワッペンが付いてたりと、



無駄な装飾が多いんだよね(´ω`;)



ってなわけで、その残り1割の店を探し出せればアナタの勝ち。見つからなければ、大人しくゴテゴテのダサイ服を着よう(笑)。



今回、僕は運よくめちゃくちゃいい店を見つけたので、普段は財布のヒモが固い僕も、思い切って冬モノのジャケットを買ってしまった。






ボア付きレザージャケット(398元(約5970円))



これはね、見た瞬間一目ぼれですよ。でも、試着するときも値段を聞くときも終始ホクホクしてたせいか、「もの欲しそうオーラ」が出てしまってたようで、



店員、1角たりとも値下げせず(゜д゜;)



僕も、こっちでは「値下げ交渉人PINKY」として、普段、中国人の友達にもびっくりされるような値段で買い物してるのだが、今回は最初から勝負に持っていけなかった(笑)。でも、冬物がもう一着欲しかったので大満足。



ちなみに、「日本人と中国人のセンス、やっぱり違うんだなぁ」って思ったのが、僕と日本人の友達は、ここの店をめちゃくちゃ気に入ったのだが、中国人の客は一人もいなかったっていう(笑)。



冬の足音も聞こえ始めているので、まだ冬物を買っていない人は、上記の店に行って早めに揃えましょう!