in my life

趣味についてひたすらアウトプットしていきたい

ハルピン留学日記 第二百八十四日目

ちょっと前までの寒さがウソのように、最近は気温が30℃近くまで上がっています。夏と冬で60℃以上も気温の差がある街、ハルピン。零下30℃を乗り越えたあとの暑さは、また相当キます(笑)。――さて、そんな暑さの中、今日は



留学生の運動会



がありました。クラスで4人の選手を選んでリレーを行う、という内容のため、草食系の僕は出なかったけど。でも、大声で精一杯応援したよ。運動ができる人(=肉食系)は羨ましいなぁ、と羨望のまなざしで見ていると、



普段つるんでいる草食系のヤツらが参加していた!




おいおい大丈夫か?運動着似合ってないぞ(汗)



と心配になるも、彼らも立派に走りきってたよ。決して速くはなかったんだけど、なんていうか、すげぇ一生懸命走っていて、心を打つものがあった。



僕はここ10年ほど、「遅かったり、できなかったりしたら、かっこ悪いんじゃないか」と思って運動を避けてきたけど、全然かっこ悪いなんてことはないね。むしろ、そう言って運動を避けることの方が1000倍くらいかっこ悪いってことに、今日初めて気付いたよ。同志たちよ、お疲れさま!