in my life

趣味についてひたすらアウトプットしていきたい

島耕作への道 ~第七十六歩目・東京本社編その12~

昨日は土曜出勤でした。いやいや、まじで土勤は疲れるわ。翌週も疲れが取れないんだ、これが。なんていうか・・・・疲れ繰り越しみたいな(苦笑)。しかし、毎日毎日つまんねっす。わりと好きなことやってるはずなんだけどね。いや、少なくとも嫌いな分野ではないと思うよ。でも、やっぱり単調なんだよね。 「こんなことやって一生終わるのか」 と思うとツラ過ぎる。かといって、他にできることないからしょうがないんだけどさ。人間関係もめんどくさいしね。昨日なんて、やること終わって時間にもなったから、 「とりあえず課題終わったんですけど・・・・」 って、オッサンの先輩に帰りの許可をもらいに行ったら、 「なに?『やること終わったから帰ってもよろしいですか?』って、そう言いたいの? だってさ。銃社会だったら、ほんとショットガンで蜂の巣だっつうの!44歳にもなってヒラのくせによ~!―とにかく、こうして毎日に疑問を抱きつつ、気付いたら、 「『カーッ!ペッ!』ってタン吐く、後ろ姿の寂しい40歳」 とかになるのかなあ。まあ、これこそが 「ジャパニーズサラリーマン」 の姿だけどね(苦笑)。 正直、自分がこんなつまんねぇ人生を歩むとは、半年前までは思いもしなかった。わがまま放題だったもんな。でも逆に言うと、今のこの生活こそが人生なんだろう。みんなよく耐えてるよねぇ。この際ニートになって、みんなで暴動起こそうぜ。そんで、失業保険をもらいながらパンクバンドやって一儲けさ!・・・・とはいえ、そうは絶対ならないのが日本のすごいところだけどね。リビアみたいに、もっとダラダラ生きようぜ(笑)。