in my life

趣味についてひたすらアウトプットしていきたい

初めての垢擦り

約2年前に、ハルピンのサウナを紹介したことがあったが、昨日、サウナで人生初の垢すりをやってみました。

僕は、ピアスも開けられないほど皮膚が弱い(強くても開けないけどねw)し、さらにアトピー体質なため、今まで敢えて挑戦しなかったのだが、何しろ乾燥するハルピン。特に今年は未だにほとんど雪が降っていないため、例年より乾燥が激しい。

――すると痒くなる僕の体(´д`;)

これを中国人の友達に相談すると、「それなら垢すりだよ!」と日本人では想像もつかないような答えが返ってきた。日本人的には「痒い→こすっちゃダメ!」だが、中国人的には「痒い→ならばこすり取れ!」という感じなんだろうか(汗)。さて、やってきた感想を率直に書こう。

めっちゃ気持ちよかった(´∀`)

まさに「痒いとこも、そうでないとこもこすり取れ!」って感じでゴッシゴシやってくれてさ。ボロボロ出てくる垢を見ると、なんだか一皮むけたような気分にすらなった。

マッチョな男に

全身まさぐられるのは気分悪かったが(´ω`;)

そのあとに、塩を使ったマッサージまでやってもらい――というより勝手にやられて勝手に料金請求されたのだが(笑)――とにかく計58元(約870円)。

入浴料金を考えると合計で100元(約1500円)近くになるため、そうそう出せる値段ではないが、ほんとに痒くなくなった感じがする・・気がするので、一冬に一回くらい垢すりをやってみるのもいいかもしれません。

ちなみに、サウナ以外に浴池にも垢すりのサービスがあるようです。浴池の場合、入浴料はわずか6元(約90円)なので、気になる人は近場の浴池でまず試してみよう!

以上。